toggle
2025-05-21

洋服を変えるタイミングは〇〇を変えたい時

洋服を変えるタイミング

意識したことありますか?

私自身感じるのは、

洋服を変えるタイミング
=人生を変えるタイミング📖

私は去年から
自分の洋服を少し変えました。

去年までは
子育てがとにかく最優先だったので、
カジュアルな服、
その中でも
顔タイプアクティブキュートを
取り入れて
少し個性的なアイテムを入れる
というのがセオリーでした。

去年次男が幼稚園に入り、
いままで散々引いていた風邪も
ほとんど引かなくなり、
私の中で少しだけ
手が離れた感があったんです。
(まだまだ先は長いですが🤣)

そしてそれと同時に
RED(中国版インスタ)も始めました🇨🇳

REDでは私の立ち位置としては
「日本を伝えるお母さん」
にしているのですが、
フォロワーさんからは
「姐姐(お姉さん)」
と呼ばれています。

なので、お姉さんというキャラクター
に合うような
大人っぽい服装が
少しずつ増えてきました。

あとは、
顔のシワが
最近気になるようになり、
今までのカジュアル一辺倒に
少し違和感を感じるようになった
という背景もあります。

でも、
いきなり大人っぽくするのは
子供顔にはやっぱり違和感なので

例えば

・素材を大人タイプの素材にする
・色を抑える
・曲線アイテムは入れる
・上が大人っぽかったら下はカジュアルにする

などなど

今の自分に合うものを
微調整していく感じです。

この日のコーデは
トレンドのオフショルダー。

一昨年の自分なら
多分着ていないアイテム。

オフショル自体がお姉さんな
雰囲気が出ますが、

・素材をカジュアル(綿)にしている
・フリルで曲線アイテムをプラス
・ボトムスはデニムスカート
・総じてセクシーになりすぎないように
(セクシーが悪いわけではありません。顔に合わないだけです。)

こんな感じで、

「自分の立ち位置」

が変わる時は
洋服を変えるタイミングだと
思っています。

逆に言うと、
「今着ている洋服にしっくりこなくなってきた」
というのは
何か生活などを変える
タイミングなのかもしれませんね。

「え、ここまで考えないといけないの?」
と思った方。

安心してください。
私も昔は全くできてなかったので。

特にファッションホリックでもなかったですし、
センスも全然なかった💦

ただ、イメコンを知って
戦略的に考えられるように
なっただけなので、
誰でもできると思ってます😌

そんな世界に踏み込みたい!

という方はサロンにお越しくださいね^^

関連記事