2019-12-13
ママがオシャレでい続けるには?
ママになると、
オシャレすること自体が
大変になってきますよね。
オシャレをするには
「気力」と「体力」と「財力」が必要だと、
以前こちらの本↓で読んだことがありますが、

(出典:着かた、生きかた)
地曳いく子さんの本は勉強になるので大好きです![]()
ママになるとこの3つの力が
一気に減ってしまうので、
思い通りにオシャレが出来なくなる事は
もう仕方がないことだとは思います。
でもでも、
ママであっても一人の女性。
やっぱりオシャレはしたいですよね![]()
では、
ママがおしゃれでい続けるには何が必要でしょうか?
答えは、
「オシャレの効率化」
です!
効率化とは、
無駄な労力をかけずに
オシャレに見えるようにする
ということ。
では、
どうしたら無駄な労力をかけずに
済むでしょうか?
それはやはり
「自分に似合う洋服とスタイリングを知る」
ということだと思います。
自分に似合うものが分からないと、
毎日何を着ていいか本当に悩むし、
子育てで時間もないので
「あーもうこれでいっか!」
と、とにかく無難な服を選んでしまいますよね。
わたしは、
毎日同じ服を着ること自体は
全然良いと思います。
ただ、
大事なのは
それを着ていて自分が心地良いか。
そして周りから見て
「自分のことが分かっている素敵な人だな」
と思ってもらえたら
さらに良いですよね![]()
子育てや仕事に忙しいママさん、
「自分に似合う」を知って、
毎日のお洋服選びを
もっと楽にしてみませんか?
では![]()
関連記事







